![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
哀の劇場 2013 目次 | |||||||||
第338話 | どんまいドンマイ | ||||||||
![]() |
|||||||||
総選挙、参院選も盛り上がってほしいもんですね〜。
6月13日(木) 四谷コタン 立川流落語会 ゲスト出演 東京・四谷 四谷駅徒歩5分〜 19時スタート 2000円+ドリンク代 http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/ 6月14日(金) BSS山陰放送ラジオ 生放送「ゴロ画伯のラジオ劇場」 スゴ〜く まじめな大田祐樹アナと神田沙織アナを、 紙芝居作家のゴロ画伯が珍説・奇説で煙に巻く、10分間 午前9時40分〜50分 http://bss.jp/radio/smile/index.html 6月15日(土) エレキ紙芝居 お寺の本堂ライブ 真宗大谷派 西念寺鳥取県 米子市 法勝寺町87番地. TEL : 0859-22-4004 14:20〜15:50 入場無料 「ふるさとの大仏さま」 淀江が由来!〜玉の輿伝説〜 「キンモクセイの薫るころ」 必見の感動大作! 6月23日(日) 「エレキ紙芝居」(子育て支援) 鳥取県米子市錦町1丁目139番地3 ふれあいの里 1階 大会議室 入場無料 http://www.sanbg.com/hureai/access/index.html 午前10時〜10時45分 大人むけの紙芝居師ですが、今回は親子でいっしょに楽しんでもらえる 作品を用意しました。「赤とんぼみつけた」他 7月2日(火) エレキ紙芝居講演 「紙芝居による まちおこし」 鳥取県米子市 成実公民館 午後1時半〜3時 入場無料 抱腹絶倒、笑いあり涙あり、ためになる話もあり、 地元をテーマにした楽しい紙芝居作品をたっぷり披露します。 http://gozura101.chukai.ne.jp/p/page/kouminkan/narumi/map/ 7月7日(日) 辻講釈(宝井琴梅師匠門下講談会)ゲスト出演 浅草 長國寺 境内 入場無料(でも投げ銭歓迎) 午後1時〜 http://otorisama.jp/access/access01.html 7月18日(木) エレキ紙芝居講演 「紙芝居による まちおこし」 鳥取県米子市両三柳3305 加茂公民館 午後1時半〜3時 入場無料 抱腹絶倒、笑いあり涙あり、ためになる話もあり、 地元をテーマにした楽しい紙芝居作品をたっぷり披露します。 http://gozura101.chukai.ne.jp/p/page/kouminkan/kamo/map/
|
|||||||||
哀の劇場 2013 目次 | |||||||||
![]() |
|||||||||